[ ぬらりひょんの孫 アニメ ]
リクオがあらわれたと報告する鉤針女。
しかし玉章も七人同行もみな余裕。
奴良組でもそのことを話し合う牛鬼や鴉天狗たち。
四国妖怪が浮世絵町を狙うのなら
奴良組をつぶすのではなく
支配下に入れる方が得策・・
ならば四国妖怪の真の狙いとは?
夜明けになりローソクをふっとけすリクオ。
人間バージョンのリクオに戻りました。
四国妖怪がいっきにけりをつけないことは
何か狙いがあるんだと思うリクオ。
毛倡妓の手当てをしていたつららちゃんに
リクオが助けに来てくれたことを
自慢げに話すと
「もう若くないんですから」
と言われてしまいました、、
リクオはあっちでもこっちでも
モテモテですねえw
清十字団の合宿はまだ継続中で
町にある社やほこらが次々に
壊されていると報告する清継くん。
社やほこらに悪さをする妖怪をみつけよう
と、リクオがとめるのもきかず
はりきってでていってしまいました。
リクオもみんなに護衛を頼み
あとをおいかけていきますが
それも気に食わない一つ目。
社が壊されているのをみにきていたゆらちゃんは
清十字団がきたのをみて影にかくれて
様子をうかがっていましたが
そのあと、リクオとつららがいるのをみて
完璧に誤解・・。
妖怪の話をしていたのに
チュウしてると思われ
リクオが
かなちゃんと及川さんとで
二股かけてる
と誤解!
「奴良くん
二兎をおうものは一兎をも得ずやで。
兎を甘く見たらあかん」
と忠告して帰って行きました。
リクオは社の前でひろった布を
清継くんにわたすと
清継くん、大喜び。
そこまで高笑いせずとも。
四国にいったぬらりひょんと納豆小僧。
巨大な鬼がでてきましたが
納豆の匂いが変といわれてしまいました・・。
ぬらりひょんがいった変はその変じゃ
ないようですが鬼をおっていったら
でてきたのは隠神刑部狸の親玉。
大きな狸野の妖怪で ぬらりひょんとは
300年来の知り合いらしい。
納豆小僧とあそんでおくようにと
いわれた小さい狸も
こいつ臭い〜とにげられた納豆小僧・・。
みんなは妖怪トランプ。
清継はパソコンで検索。
リクオはひとり離れて考え込んでいました。
毛倡妓からお茶を出されて
昨日、自分がおびきだされた
その間に社や祠がこわされたことに
気づいたリクオ。
みんなに、まだ壊されていない社や祠を
手分けして見張るんだと指示。
敵が派手な動きをしても
それはみんなを誘うための陽動。
「土地神は人の信仰とおそれを集めて
組の屋台骨をささえてくれる」
三羽ガラスもとんでいきました。
「土地神をなきものとし
人々の信仰とおそれを
四国妖怪へと むけさせる。」
「奴良組を土台から弱体化させて」
「組はおろか
町を支配しようということか。」
みんなを集めて声をかけるリクオ。
「これ以上 好きにはさせない。
たのんだよ!」
「はい!」
妖怪たちは配置完了。
あとは待つだけ。
しかし社にあらわれたのは
清継くんと島くん。
破壊された社をつないでいくと
円になり、次に襲われるのは
ここだとつきとめたようです。
「今日こそぼくらはここで
妖怪とランデブーさ!」
すっごい邪魔www
鉤針女があらわれ陽動作戦をはじめましたが
なんとかやりすごしたとの知らせ。
しかし清継くんたちがやってきたときいて
あわてるリクオ。
清継くんがつきとめた土地神を殺す
妖怪は 袖モギ様。
袖モギ様・・清継くんを
土地神だとまちがった!!!
袖モギ様が後ろから袖を引っ張っても
清継くんは気づいておらず
島君だと思ってました。
島くんがサッカーボールで撃退!!
様子をうかがうみんなには
よくわからず。
そこへやってきたリクオの前に
とんできた袖モギ様は
あわてて逃げて行きました。
清継くんたちはつららにまかせ
袖モギをおうリクオとつらら。
おいつめられた袖モギは助けをよび
犬鳳凰と手荒い鬼が上から出現し
三羽鴉や青田坊たちも参戦。
派手な戦いが始まりました。
犬鳳凰は自信満々でしたが
冷静に倒す三羽鴉。
それをみて手荒い鬼は
退散していきました。
話の進み方がすごくゆっくり。
四国妖怪との決着までするにしても
余裕があるからかな。
今回やられたのも犬鳳凰だけだし。
清継くん、さすが好きなだけあって
みごとに袖モギ様にいきついていて
伊達じゃない。
でもその念願の妖怪に袖ひっぱられても
まったくみえないという体質なのが
気の毒ですww
島くんはがんばったなー。
ゆらちゃんが二股と誤解して
言ってくれたメッセージが
結局、陽動作戦にひっかからず
社だけをみはる作戦の
ヒントになりましたね。
冷静に考えれば昼リクオが
そんなモテるはずないんだけどw
奴良リクオ 福山潤
家長カナ 平野綾
雪女 堀江由衣
青田坊 安元洋貴
黒田坊 鳥海浩輔
首無 櫻井孝宏
鴆 杉田智和
牛鬼 中田譲治
牛頭丸 吉野裕行
馬頭丸 保志総一朗
鴉天狗 間島淳司
河童 矢部雅史
花開院ゆら 前田愛
清継 谷山紀章
巻 紗織 阿澄佳奈
鳥居夏実 平田真菜
島 柿原徹也
木魚達磨 辻親八
納豆小僧 新井里美
毛倡妓 かかずゆみ
奴良若菜 水野理紗
一つ目入道 松山鷹志
良太猫 石井真
黒羽丸 下野 紘
トサカ丸 入野自由
ささ美 小清水亜美
玉章 石田彰
犬神 岡本信彦
ぬらりひょん 大塚周夫・遊佐浩二
ぬらりひょんの孫 キャラクターCDシリーズ1 杉田智和(鴆) 福山潤(リクオ)
(仮)アニメ「ぬらりひょんの孫」キャラクターCDシリーズ2 安元洋貴(青田坊) 鳥海浩輔(黒田坊)
ぬらりひょんの孫 第2巻【初回限定生産版】 [DVD]
ぬらりひょんの孫 第3巻【初回限定生産版】 [DVD]
ぬらりひょんの孫 第4巻【初回限定生産版】 [DVD]
ぬらりひょんの孫 第5巻【初回限定生産版】 [DVD]
ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]
しかし玉章も七人同行もみな余裕。
奴良組でもそのことを話し合う牛鬼や鴉天狗たち。
四国妖怪が浮世絵町を狙うのなら
奴良組をつぶすのではなく
支配下に入れる方が得策・・
ならば四国妖怪の真の狙いとは?
夜明けになりローソクをふっとけすリクオ。
人間バージョンのリクオに戻りました。
四国妖怪がいっきにけりをつけないことは
何か狙いがあるんだと思うリクオ。
毛倡妓の手当てをしていたつららちゃんに
リクオが助けに来てくれたことを
自慢げに話すと
「もう若くないんですから」
と言われてしまいました、、
リクオはあっちでもこっちでも
モテモテですねえw
清十字団の合宿はまだ継続中で
町にある社やほこらが次々に
壊されていると報告する清継くん。
社やほこらに悪さをする妖怪をみつけよう
と、リクオがとめるのもきかず
はりきってでていってしまいました。
リクオもみんなに護衛を頼み
あとをおいかけていきますが
それも気に食わない一つ目。
社が壊されているのをみにきていたゆらちゃんは
清十字団がきたのをみて影にかくれて
様子をうかがっていましたが
そのあと、リクオとつららがいるのをみて
完璧に誤解・・。
妖怪の話をしていたのに
チュウしてると思われ
リクオが
かなちゃんと及川さんとで
二股かけてる
と誤解!
「奴良くん
二兎をおうものは一兎をも得ずやで。
兎を甘く見たらあかん」
と忠告して帰って行きました。
リクオは社の前でひろった布を
清継くんにわたすと
清継くん、大喜び。
そこまで高笑いせずとも。
四国にいったぬらりひょんと納豆小僧。
巨大な鬼がでてきましたが
納豆の匂いが変といわれてしまいました・・。
ぬらりひょんがいった変はその変じゃ
ないようですが鬼をおっていったら
でてきたのは隠神刑部狸の親玉。
大きな狸野の妖怪で ぬらりひょんとは
300年来の知り合いらしい。
納豆小僧とあそんでおくようにと
いわれた小さい狸も
こいつ臭い〜とにげられた納豆小僧・・。
みんなは妖怪トランプ。
清継はパソコンで検索。
リクオはひとり離れて考え込んでいました。
毛倡妓からお茶を出されて
昨日、自分がおびきだされた
その間に社や祠がこわされたことに
気づいたリクオ。
みんなに、まだ壊されていない社や祠を
手分けして見張るんだと指示。
敵が派手な動きをしても
それはみんなを誘うための陽動。
「土地神は人の信仰とおそれを集めて
組の屋台骨をささえてくれる」
三羽ガラスもとんでいきました。
「土地神をなきものとし
人々の信仰とおそれを
四国妖怪へと むけさせる。」
「奴良組を土台から弱体化させて」
「組はおろか
町を支配しようということか。」
みんなを集めて声をかけるリクオ。
「これ以上 好きにはさせない。
たのんだよ!」
「はい!」
妖怪たちは配置完了。
あとは待つだけ。
しかし社にあらわれたのは
清継くんと島くん。
破壊された社をつないでいくと
円になり、次に襲われるのは
ここだとつきとめたようです。
「今日こそぼくらはここで
妖怪とランデブーさ!」
すっごい邪魔www
鉤針女があらわれ陽動作戦をはじめましたが
なんとかやりすごしたとの知らせ。
しかし清継くんたちがやってきたときいて
あわてるリクオ。
清継くんがつきとめた土地神を殺す
妖怪は 袖モギ様。
袖モギ様・・清継くんを
土地神だとまちがった!!!
袖モギ様が後ろから袖を引っ張っても
清継くんは気づいておらず
島君だと思ってました。
島くんがサッカーボールで撃退!!
様子をうかがうみんなには
よくわからず。
そこへやってきたリクオの前に
とんできた袖モギ様は
あわてて逃げて行きました。
清継くんたちはつららにまかせ
袖モギをおうリクオとつらら。
おいつめられた袖モギは助けをよび
犬鳳凰と手荒い鬼が上から出現し
三羽鴉や青田坊たちも参戦。
派手な戦いが始まりました。
犬鳳凰は自信満々でしたが
冷静に倒す三羽鴉。
それをみて手荒い鬼は
退散していきました。
話の進み方がすごくゆっくり。
四国妖怪との決着までするにしても
余裕があるからかな。
今回やられたのも犬鳳凰だけだし。
清継くん、さすが好きなだけあって
みごとに袖モギ様にいきついていて
伊達じゃない。
でもその念願の妖怪に袖ひっぱられても
まったくみえないという体質なのが
気の毒ですww
島くんはがんばったなー。
ゆらちゃんが二股と誤解して
言ってくれたメッセージが
結局、陽動作戦にひっかからず
社だけをみはる作戦の
ヒントになりましたね。
冷静に考えれば昼リクオが
そんなモテるはずないんだけどw
奴良リクオ 福山潤
家長カナ 平野綾
雪女 堀江由衣
青田坊 安元洋貴
黒田坊 鳥海浩輔
首無 櫻井孝宏
鴆 杉田智和
牛鬼 中田譲治
牛頭丸 吉野裕行
馬頭丸 保志総一朗
鴉天狗 間島淳司
河童 矢部雅史
花開院ゆら 前田愛
清継 谷山紀章
巻 紗織 阿澄佳奈
鳥居夏実 平田真菜
島 柿原徹也
木魚達磨 辻親八
納豆小僧 新井里美
毛倡妓 かかずゆみ
奴良若菜 水野理紗
一つ目入道 松山鷹志
良太猫 石井真
黒羽丸 下野 紘
トサカ丸 入野自由
ささ美 小清水亜美
玉章 石田彰
犬神 岡本信彦
ぬらりひょん 大塚周夫・遊佐浩二
ぬらりひょんの孫 キャラクターCDシリーズ1 杉田智和(鴆) 福山潤(リクオ)
(仮)アニメ「ぬらりひょんの孫」キャラクターCDシリーズ2 安元洋貴(青田坊) 鳥海浩輔(黒田坊)
ぬらりひょんの孫 第2巻【初回限定生産版】 [DVD]
ぬらりひょんの孫 第3巻【初回限定生産版】 [DVD]
ぬらりひょんの孫 第4巻【初回限定生産版】 [DVD]
ぬらりひょんの孫 第5巻【初回限定生産版】 [DVD]
ぬらりひょんの孫 第1巻【初回限定生産版】 [DVD]